この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年07月15日

久々のバルーン

近隣の自治会の子供フェスティバルに呼ばれて、風船をひねってきました。

30分のステージということで、大体の構成を考えていたのですが、子供の食いつきを見て、すごく興味を持って見る子と、ちょっと距離をおいてみる子のさがあるなーと思い、急遽変更しました。

とりあえずのバルーンinバルーンは鉄板で作るのですが、その後、おいらのパターンとしては動物シリーズに行くのですが、女の子の方が興味を持っていたので、花からはじめました。

そこから、蜂、果物と行って、その後は、なんとなくリクエストを聞きながら、でも、全てには応えられないから、それなりに、という感じです。
最後にトトロを作って、はじめから作り置きしていた、ネコバスとかチョッパーとかも合わせて、欲しい人でじゃんけん大会をして終わるという感じです。

子供が100人くらいいるので、みんなに作ることができなくて、中途半端になったのですが、じゃんけんは運の勝負ですので、まあそれはそれで、という感じ。

そんな感じで、ぼちぼちバルーンやってます。