「びわこ地球市民の森」のつどい

健汰

2013年04月21日 20:15

今日は、ノンノンさんに呼ばれて、守山市で行われた「びわこ地球市民の森」のつどいに行ってきました。
その中のブースの一角で風船をひねる、という感じです。
まあ、風船をひねるのは毎度のことなので、別にいつもの調子でやっていました。

天気が心配だったのですが、時々パラパラとなって心配なときもありましたが、ほとんど曇り空でちょっと青空も見えるという天気。でも、寒かったですね。

開始は11時ということで、10時過ぎにはスタンバイをして、いつでも準備オーライ。
とりあえず、看板人形として作ったチョッパーを肩からぶら下げて、最初は準備運動替わりにトトロを作ってみたり、というスタートでした。
でも、開始時間より早く、子供たちが集まってきて、いつの間にか大行列。そこからは途切れない行列と、時々舞い込むオイラのレパートリーにないリクエストと、とびきりの子供たちの笑顔とが入り混じった感じで、あっという間に時間が過ぎていきました。

ハート・剣・犬・猫・ねずみ・クマ・ホワイトタイガー・亀・くじら・花・バルーンinバルーン・星・ペンギン・ぞう・キリン・アンパンマン・・などとりあえず覚えているだけでこんなかんじ。
パンダ・ライオン・イルカなどはレパートリーにないのでほかのに変えてもらいました。本を見ながらだったら作れるんですけどね。

1時半頃にオイラにアクシデント発生。作りすぎて指がピクついて、一瞬右手の筋を痛めたみたいで親指が動かなくなっちゃいました。すぐに動くようになったのですが。
ということで、行列はあったのですがオイラは少し早目にリタイア。でも、楽しかったです。

帰りは、守山にある温泉に寄って、腕をほぐしたりしたあと、ゆっくりと運転して帰りました。


関連記事